国立大学法人 東京海洋大学

全学ICTサポート

ICT suport, TUMSAT


新入生向けシステム利用案内

入学後「海洋大ID・パスワード通知書」を受け取ったら、各種システムが利用できるよう準備してください。


海洋大ID・統合認証用パスワード

本学の情報システムの利用するためには、一部を除き海洋大IDと統合認証用パスワードで認証します。海洋大IDは学籍番号とは異なりますので注意してください。学籍番号から3桁目の数字を除き、先頭にアルファベットを付加したものが海洋大IDになります。メールアドレスは海洋大IDの後ろに"@edu.kaiyodai.ac.jp"が付きます。




海洋大IDは本学の各種情報システムを利用する際に使用します。パスワードの使い回しやID・パスワードを他人と共有することなどは決し て行わず、厳重なID管理を行ってください。


統合認証用パスワードの変更

統合認証用パスワードは学内ネットワークからのみ変更可能です。無線LAN kaiyo-1x、事務室・研究室の有線LAN、VPN機能に接続してくだ さい。

統合認証用パスワードの変更方法はこちらをご覧ください。
(学内限定)海洋大IDについて

2022年1月のシステム更新より二要素認証が導入されました。一部のシステムではID、パスワードに加えワンタイムパスワードによる認証が必要となります。スマートフォンやタブレットに二要素認証の認証アプリ「Google Authenticator」をインストールしてご利用ください。


Google Workspace for Education

本学ではメールシステムとしてGmailを使用しています。Gmailの他、Googleドライブ等のサービスが利用できます。


ログインURL:https://mail.google.com/a/edu.kaiyodai.ac.jp/


ユーザID:海洋大ID


パスワード:統合認証用パスワード


二要素認証が必要です。


上記URL以外( https://www.google.com/ やGmailアプリ等)からログインする際は、メールアドレス欄に海洋大メールアドレス( ~@edu.kaiyodai.ac.jp )を入力してください。


詳しい利用方法はこちら

Google Workspace for Education

二要素認証


LiveCampus (学務システム)

履修登録や授業連絡等に使用します。


ログインURL:https://lc.s.kaiyodai.ac.jp/


アカウント:海洋大ID


パスワード:統合認証用パスワード


※ LiveCampusは他大学でも利用していますので、必ず上記のURLからログインしてください。ネット検索では他大学のログインページが表示されることがあります。




Microsoft 365 Apps

WordやExcel、PowerPointといったオフィスソフトの他、OneDriveやTeams等のサービスが利用できます。


ログインURL:https://www.office.com/


パスワード:Microsoft 365 用に設定するパスワード


新入生には「Microsoft 365 を利用するためのアカウント送付」というメールを送付しています。初回サインインはメール内のリンクから行ってください。メール内に仮パスワードが記載されています。


詳しい利用方法はこちら

Microsoft 365 Appsについて